Yuta
AUTHOR

Yuta

  • 2025年7月29日
  • 0件

中国の非正規戦における「犯罪者移民戦術」

概要 犯罪者を意図的に移民として送り込むという行為は、国家が他国に対して社会不安や治安悪化を引き起こす非正規戦の一環として行う戦術である。中国共産党は、犯罪者や裏社会関係者を合法的な移民・技能実習生・留学生に偽装し、諸外国に送り込む手法を採用している。これは、治安悪化の演出、社会分断、統治機能の低下 […]

  • 2024年11月12日
  • 2024年11月30日
  • 0件

軍人の闘争心について

軍人に求められる闘争心は独特であり、戦う為の新たな人格である。自力で闘争心を引き出せるようになる者は稀であり、その者独自のきっかけとなる経験か、良き人との出会いと然るべき行為でも無い限り、自力で闘争心を引き出せる者は皆無と言っていいだろう。世界中から志願兵が集まるフランス外人部隊の新兵を観察している […]

  • 2024年8月20日
  • 2024年11月12日
  • 0件

軍隊生活と戒律について

我欲に振り回される者は、自己を律する術を持っていない。そもそも生き方が決まっていないからであるが、習慣が崩れていると我欲に主導権を奪われやすい。習慣すなわちマイルールのある者は、一日の中で、欲望に連敗する自分を認知した時に、習慣が乱れていたことに気づく。

  • 2024年8月15日
  • 2024年11月12日
  • 0件

特攻隊員は犬死なのか。

統率の外道と評された特攻。特攻の話になると、必ずと言っていいほどSNSでは論争が起こる。特攻は犬死であると発言する者が現れ、それを否定する者が現れ、個人の思想を土台に、戦略・戦術レベルでの戦果を批評し合う。互いの定義が定まっていないまますれ違い続けるが、そんなことはどうでも良く、ネット戦士達はバーチ […]

  • 2024年3月24日
  • 2024年3月28日
  • 0件

職人と道化について 

職人と道化は、つくづく混ざらないものである。職人は、価値を見抜く知性ある少数を唸らせ、後世へと名と技を残す。価値を見抜けない教養なき大衆は、無自覚に職人から恩恵を受け、いつの間にか良き方向へと向かっている。分かりやすく派手に光るものは一瞬だが、職人の軌跡は、独自の歴史と哲学をつくる。

  • 2024年3月21日
  • 2024年3月28日
  • 0件

偽善について

打算的な善を偽善という。善は他者へとまっすぐ向かうが、偽善は周り回って自我に回帰する。偽善には賢い偽善と愚かな偽善に分別できる。

error: Content is protected !!